会社案内間ユニホームセンター 野間縫装有限会社
  あ ら ま し
 
新社屋外観
当社は事業所向けユニフォームの企画製造販売を手がけて60年、業界の老舗として都内で安定した基盤を持つ総合ユニフォーム店です。
現在、環七通りに面した店舗ショールームを中心にしておもに都内の約3000軒のお客様からご信頼頂いております。
従来の一般作業服と共に、高度技術社会の労働環境における、耐酸服、防炎服、帯電防止服、クリーンルーム用無塵衣等々 特殊環境向け作業服の要望に対応し、如何なる職種の事業所にも対応できるユニフォーム専門店をめざしています。
また、ほとんどの既製デザイン制服を供給し、企業ユニフォームの情報センターとしても一層の努力を重ねております。

○ 会社沿革
昭和 23年 6月 中央区日本橋にて創業  (野間商会)        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     
昭和 26年 4月 港区赤坂表町に移転。
昭和 33年 1月 港区青山に本社・工場を新築移転。法人に改組。(野間縫装有限会社1958年1月25日)
続き服の縫製販売に力を入れ都内の有力自動車整備工場でのシェアを大きく拡大した。
昭和 43年 1月 世田谷区代田に営業所、工場、ショールム を新築し 「野間ユニホームセンター」として発足。
女子オフィスウエアの取扱が増えユニフォーム店としての総合化が進む。
バブル経済期 昭和63〜平成3 製品の高付加価値化進む
バブル崩壊 工場の海外移転等産業構造の激変が進行 中国製品が大量に市場に流入 製品の低価格化進む
当社都内自社工場の生産縮小を進める
新たにサービス産業向けユニフォームの開発、供給に努力する
平成20年 1月 創業50年を節目に特殊作業衣からファッションサービスウエアーまで職場向けの制服、事務服、作業衣料の品揃え充実を図る。
平成25年 11月 社屋耐震化のため立替を計画、仮事務所に移転。
平成27年 2月 新社屋完成し帰還、よりスムーズな受注出荷体制を整えました。
令和元年 5月 新世代のユニフォーム販社として脱皮すべく 世代交代も見据えて新たな人材を募集中。